きものトータルプロデュース はなを

TOP > ブログ

しょうざん 生紬

しょうざんの生紬です。証紙付き、未使用品。

身丈164㎝ 裄67㎝ 売り切れ

  

総柄の小紋となります。

しょうざん紬は、とても人気です。最近では、付け下げ訪問着のタイプが多く、

紬本来の、カジュアルに着用できるタイプには、なかなか出会えません。

こちらのお品でしたら、帯あわせで、色々なシーンで楽しめそうです。お勧めです

 

コメントはありません

8月25日

  

子供達からの、誕生日プレゼントです。

アロマオイルの香りで、日頃の疲れを癒して下さいと・・・・(涙)

昨晩はよく眠れました。

仕事、アルバイトするようになり、「肩もみ券」と言うのは、無くなりました。(笑)

コメントはありません

あつた蓬莱軒

あつた蓬莱軒

一時間並んでも、食べる価値有りでした。満足満足!

コメントはありません

花嫁着付け例追加しました。

 

/bride/

和やかな雰囲気の中、ゆったりと時間を掛けて、お支度させて頂きました。

幸せオーラ満開です。

コメントはありません

北菓楼 開拓おかき

 

これは・・・・・・!!めちゃくちゃ美味しいんですが~ 

またまた、お客様からの頂き物です。開拓おかきの昆布しょうゆ味です。

直ぐにネットで検索しました。http://www.hori-group.jp/kitakaro/shop/list/1_3/

こちらから、お取り寄せできます。間違いなくお買上!!ゲットです!

 

 

コメントはありません

レトロ訪問着

  レトロな訪問着入荷しました。

全て手仕事の時代のお品です。機械化で、着物も帯も、お求めやすい値段で手に入れることが出来るようになりましたが、

反面、本物のお品に出会うことが、難しくなってきました。

こちらの帯は、手織りです。変わり結びをした時の、ラインが柔らかく、美しく仕上がります。

自分のイメージの帯結びが簡単に出来ます。着付師としては、とても締めやすい、帯です。

当店の「古典柄振袖」のレンタル帯は、手織り中心となっております。

日本の伝統文化の、本物に触れて下さい。レンタル料20000円

 

 

 

 

コメントはありません

記念の撮影

   

結婚式は、洋装の為、前撮りで和装のお支度をされました。

撮影風景など、デジタルカメラで着付けの段階から、撮影されて

こんな素敵なアルバムが出来上がりました。

プロの写真も、もちろん素敵ですが、一歩離れた所からの、自然なお二人の姿は

ほほえましい限りです。

「はなを」では、お衣装のお世話もさせて頂きますので、お問い合わせ下さい。

コメントはありません

重要無形文化財 結城紬

155㎝・裄64㎝・袖丈45㎝。縫い代はたっぷりございます。 価格20万円

 

人気の、いざり機の結城紬が入荷しました。

柄良し、状態良しの本場結城紬です。

数ある、紬の中でも、結城紬は、分業制を取っており、それぞれの工程が、プロの手仕事によるものです。

結城紬は、他と全く異なる、あたたかみのある風合いがあります。

藍染の総柄のお品が多い中、ハイセンスで粋な柄のお品には、なかなか出会えません。

今回ご紹介の、お品は総柄で、すっきりお洒落なお着物です。

 

茨城まで足を運び、全ての工程を見せて頂いた事があります。

繭から、沢山の工程を経て、一枚の着尺になるまでには、数ヶ月かかります。

愛おしく大切に織られた紬には、素晴らしいオーラがあります。

大切に織られた結城紬、大切に着用しないといけないですね。

 

コメントはありません

五右衛門ロック

http://www.goemon-rock.com/

くぅううう~やばかったです!東京行きを断念して、待ちに待った大阪公演。

9日に娘と二人で、ロックしてきました。

劇団新感線の舞台は、笑いあり!笑いあり!笑いあり!です。外部出演者も、井上さんの脚本で、イメージと全く違う姿を見せてくれています。

毎回、期待を裏切らない、新感線の舞台です。

24日で、終了です。もう一度会いに行きたい・・・・・無理ですが

そう言えば、「お花」のスタッフKちゃん・・・18日に見に行くって、言ってたような・・・・

筋金入りの、新感線ファンですからKちゃんは!感想を語り合いましょう。。

 

コメントはありません

晴明神社

 晴明公にお祈りすれば、不思議な霊の利益を受ける事ができ、様々な災いから身を守り、病気や怪我が治る

こんな言い伝えのある、晴明神社へ、お盆のお休みを利用して、行ってきました。

   

門をくぐり、一条戻り橋を過ぎた所に、晴明井があります。(取水口がその年々の恵方を向く仕組みになっています)

次に、手水で清め、本殿へ向かいます。少しのお賽銭で一年間のお礼と、沢山のお願い事(笑)をして

厄よけ、開運を願い、厄除桃をなでます。

堀川通りに面した、にぎやかな場所に位置しますが、ぴーんと張りつめたような空気と、不思議な魅力を感じ

「疲れたな~、しんどいな~」と感じたときに、足が向くスポットです。

神社仏閣は、相性などあると思いますので、自分の癒しの場所を探すのも、良いかもしれませんね。

 

 

 

 

 

コメントはありません