
Author Archive
今のところNO1予約率
こちらの着物が24年度卒業式ご予約、現在NO1です。
3名様ご予約あります。
お一人は振袖として着用されます。
本当に可愛らしい!私も大好きな振袖です。
こちらは23年年度ダントツNO1でした。
メンテナンスの都合で、お断りした方も沢山いました。
お客様さ専用パソコンを準備しました。
ご来店頂きましたら、まずゆっくりとお好みの商品を3点ほど選んでいただきます。
レンタル料金って気になりますね
価格も出ておりますので安心して選んでいただけます。
はなをのレンタルはフルセットですが、お支度代は含まれておりません。
技術を提供している者として、技術料はきちんと頂きたいと考えております。
ここはちょっとこだわりポイントです!
次に試着です!これはとっても楽しい時間です。
卒業式の袴選びは、はっきりとしたイメージをお持ちの方が多いです。
お友達数人で来られても、選ばれるきものは全く違いますので、商品の争奪戦は今のところ起っていません(笑)
お誘いあわせの上ご来店お待ちしております。
土曜日・日曜日・祝日は下見の方が沢山来られます。重なった場合、ご予約優先となります。
ご了承ください。
HP上にレンタル予約あり表示間に合っておりません。
ご希望の商品がある方は、レンタル可能か確認の上ご来店ください。
踊り子隊
京都国際文化祭IN京都のオープニングパレードに、姪っ子が出場します。
10月29日本番です。
今日は、鴨川で振り袖を着ての練習です。
こちらすべてあり合わせなので、色・柄などコーディネートには一切の責任は負いません(笑)
「おばちゃん!振り袖二人分用意して!」と言われ
レンタル商品・販売商品からは用意できないので
汚れようが、破れようが全く問題のない眠っていた品物を無料提供←ここ重要です。
一枚はポリエステルで置き場に困っていた振り袖☆
若い子はそれなりに可愛らしいですね
着付けも補正もなにもしないで簡単に着せてますので、はなをの仕事と言う認識を捨ててご覧くださいませ。
当日本番は、もう少し気合いを入れて、着付けしましょう
かわいい姪っ子です
若松華瑶
京都高島屋で開催中のZIPANGU ジパング展へ娘と行ってきました。
ついでに、高島屋の呉服売り場へ!
丁度、若松華瑶の帯を展示してました。ラッキーです。
はなをでは、仕立て直した若松華瑶の帯を、白無垢の掛下帯として使用しています。
しなやかでとても扱いやすい素晴らしい帯です。
高島屋では龍村平蔵の帯が見られるのも良いですね。
素晴らしい帯を見に高島屋へ行ってみてください。
ほしくなりますので、危険ですが・・・・・
ZIPANGU ジパング展よりこちらの方が断然楽しかった(笑)
コメントはありません
成人式の準備.七五三
お母様の振り袖を着用のお嬢様のコーディネートのご予約を
沢山いただいております。
お一人様にお時間が掛かりますので、必ずご予約の上ご来店ください。
小物を交換するだけで、随分印象が変わってきます。
小物のレンタルもしておりますので、何でもご相談ください。
七五三のご予約も開始しております。
日吉大社
滋賀県の日吉大社です。
9月23日婚礼のため、前日に衣装を運んできました。
雨上がりで空気も澄んでとても気持ち良かったです。
同じ日に2件の婚礼がありましたので、こちらのお支度は心強いメンバーに任せ
前日日吉大社を堪能させて頂きました。
粟餅所 澤屋
北野天神さん前にある粟餅所
注文と同時にさささっと作ってくれます。
こちらの餡はあっさりしてとっても美味しいです。
ちょっとした手土産によく利用させて頂いています。
ただ、日持ちがしませんので、観光の方は店内でお抹茶と召し上がってください。
9月23日の花嫁様
挙式下鴨神社・披露宴 プリンツ
はなをでお支度させて頂き、下鴨神社へ移動
どうです!このスタイリッシュなお二人
モデルみたいじゃないですか?
挙式はお引きに着付けさせていただきました。
小物も白で統一して、すっきりと!
お天気も台風の心配もなく、爽やかな婚礼日和となりました。
披露宴は赤を効かせて、振り袖スタイルにチェンジです。
ヘヤー飾りはダリア中心の生花です。
この時期ダリア良いですね!
この日は八組の花嫁様がいらっしゃいました。
ひときわ輝いていたお二人でした
メイク・鵜飼 ヘヤー・松元 着付けコーディネート 永江
コメントはありません9月19日の花嫁様
左京区の田中神社での挙式を
お世話させていただきました。
陶芸家のご主人様と、しっかりとした考えをお持ちの奥様
笑顔の美しいお二人でした。
ブログでは奥様中心でご紹介させいただきます。
おなかに五ヶ月の赤ちゃんが
白無垢姿は大変だったと思いますが、頑張ってくれました。
ショートカットの花嫁様のヘヤースタイルは、付け毛で後ろにボリューム持たせて
まとめ髪風!
生花のダリアが白無垢に映えて美しいですね。
元気な赤ちゃんの誕生お祈りいたします。
ありがとうございました。
メイク・鵜飼 ヘヤー・松元 着付けコーディネート・永江
コメントはありません