
日本の花嫁さん
<p>前日の雨が嘘のように、爽やかで温かい一日の中
歴史ある寺院での挙式が厳かに行われました。
探し求めていた衣裳を当店で見つけて頂き、
色々不思議なご縁を感じながら当日を迎えました。
挙式列席者様のほとんどが和服をお召しになられて
しとやかで華やかな式となりました。
人間国宝上野為二の振袖に、新郎のお母様からお借りした
龍村平蔵の帯を結ばれて、両家様より大変喜んで頂きました。
こちらでの婚礼は2年前にご縁を頂いたことがあり
一般ではなかなか入れない、挙式もされていないところでの
偶然の出逢い。
良き一日が過ごせました。
有難うございました。
</p>
コメントはありませんお久しぶりです!
2年前婚礼のお支度をさせて頂いた、N様
妹様の挙式で列席支度をさせて頂きました。
お母様の色無地に、お花で購入していただいた川島の袋帯で
若奥様って雰囲気で素敵です。
有難うございました。
(2)コメント
癒されてください
3歳のお支度は戦いです(笑)
まずはご機嫌伺いから
いかに気分よく完成に導くか!
究極の接客技術を必要とします。
どうですか!!
ピースサインが3本指です(笑)
最高にご機嫌さんですね良かった~
お兄ちゃん、お姉ちゃんに続きお支度させて頂きました。
おめでとうございました。
有難うございました。
三歳
お母様の着られた思い出の着物。
白の羽織に朱赤の袴姿!
ポリエステルとは違い、しなやかで小さなお子様にも
楽に着こなせます。
半幅帯は、帯揚げに紙芯とコットンを入れて
代用品を作りました。
可愛らしい袴姿が完成しました。
おめでとうございました!有難うございました。
七五三
三歳と五歳のお支度です。
何をされるのか?
わかっていないご様子(笑)
だんだん飽きてきて、スタッフ全力で気をそらせながらのお支度完了!
可愛らしい最高の笑顔頂きました!
おめでとうございました
秋の十三参り
秋の十三参りお支度させて頂きました。
お母様の成人式の振袖を肩上げして着ていただきました。
全身を見て頂きたいくらい可愛らしいお嬢さんでした。
一般的に春のお参りが多いですが、秋のお参りも良いですね。
おめでとうございました。有難うございました
コメントはありません
家族写真
ケープライトさん
撮影日記
こちらからご覧ください。
京都で過ごす家族の日 11月2日UP
http://capelight.blog88.fc2.com/
やはりプロの撮影は素敵です。
レンタルお客様
いつもご利用頂いております、青山有紀さん
今回は抹茶ロールケーキのプロデュースの発表会です。
抹茶ロールにピッタリの名古屋帯でコーディネートしてみました。
発表会の模様はこちら
美味しそうですね!
京都の抹茶を使ってるようですね
成人式前撮り+ご家族写真
最初のご相談は、成人式の前撮りからでした。
せっかくなので、お母様もご一緒にと言う話になり・・・
親孝行を考えていたので、ご両親にサプライズプレゼントと話が進み(笑)
こんな素敵な撮影会になりました。
孫の撮影をするからと長崎からご招待。
沢山のサプライズをご用意して、とても感動的な一日をご一緒させて頂きました。
撮影後もnao炬乃座へそのまま宿泊され、お疲れのでない様準備を進めました。
ご両親も大変感動され、おばあ様は涙を流されておりましたよ。
お着物すべてレンタルご利用頂きました。
こちらも感動を分けて頂きました。
とても素敵な一日をご一緒させて頂きました。
有難うございました。
コメントはありません
成人式前撮り
HPご覧になっていただき、お嬢様は東京から
ご両親は名古屋からご来店頂き
成人式前撮りをさせて頂きました。
成人式は着物を着たくないとおっしゃってたお嬢様が
こちらの着物なら着たいと、お母様へご連絡されたそうです。
メールでの打ち合わせのみでしたが、当日大変喜んで頂きました。
こちらの振袖、大変人気となっております。
コーディネート次第で変化が楽しめます。
躾の行届いた素敵なお嬢様でした。
ご両親の愛情をいっぱい受けて育たれたのがわかります。
またご縁がありましたら宜しくお願いします。
ありがとうございました。